Contents

アフィリエイトをはじめるなら、ASPの利用規約を読みましょう。

アフィリエイトを始めるには、ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)に登録する必要がありますが、実際に登録する前に必ずやっておいて欲しいことがあります。

それは、「利用規約を読む」ことです。

先日、ASPのもしもアフィリエイトから以下のメールが届きました。

平素より、もしもアフィリエイトを
ご利用頂き誠にありがとうございます。
サポートデスク担当です。

大変恐縮ではございますが
過日もしもアフィリエイトに
ご登録頂きました下記サイトの
登録を削除させて頂きましたので
ご報告申し上げます。

・サイト名:
心吾のブログ
・ご登録URL:
https://shin5shin5.com/
・登録削除理由:

情報商材販売に繋がる可能性があるためメールアドレス登録への誘導はご遠慮いただいています。

・問題があると思われるページの例:
https://shin5shin5.com/digiconlp/

※このページのみとは限りません。
(削除理由によっては記載のない場合もございます)

もしもアフィリエイトに登録していたこのサイトが削除されてしまいました。

登録削除理由の箇所を見てもらうとわかるとおり、削除された理由は

「メールアドレス登録への誘導」があったためです。(ちなみに、その他に私が運営しているもう一つのサイトも、同様の理由で削除されてしまいました(+_+))

有効だったリンクをクリックしてみると、こんな悲しい画面になってしまいました笑

 

・問題があると思われるページの例:
https://shin5shin5.com/digiconlp/

◎ご参考
・「もしもアフィリエイト サイト登録審査ガイドライン」
http://shop.af.moshimo.com/af/shop/support/siteGuideline

・「サイト運営ガイドライン」
https://af.moshimo.com/af/shop/support/operationGuideline

※なお、もしもアフィリエイトにご登録の際は
ガイドラインをご確認いただいたうえで
ご登録いただいているものと認識しているため
登録削除前にご連絡は差し上げておりません。
ご了承ください。

ということで、「サイト登録審査ガイドライン」に違反していたんですね。完全に私の初歩的なミスでした。

残念ですが、仕方ありません。

このブログにとって、読者さんに「メールアドレスを登録」してもらうことは、マーケティングとして欠かせないことなんです。わざわざメルマガに登録して頂いた読者さんとは

  • ブログでは書けないような濃い情報を、メルマガを通して提供していきたい。
  • そしてより密な関係構築をしていきたい
  • メールでの双方向的なやりとりを通して、読者さんの思いを理解しつつ役に立つコンテンツ作りにつなげていきたい

というのが本音のところです。

今後もこの方針は変えたくありませんので「メールアドレスへの登録誘導」をやめて再度登録申請をすることはしないことにしました。

ASPに登録申請をする場合は、「利用規約」「禁止行為」を確認してくださいね。

せっかくサイトを登録して「アフィリエイトやるぞ!」と思っているところで、削除されてしまうとテンション下がってしまいますから。

この機会に、その他のASPのガイドラインもチェックしておきましょう。

もしもアフィリエイト ガイドライン一覧
afb パートナー規約
A8.net メディア会員利用規約 
A8.netでの禁止事項
インフォトップ 利用規約
バリューコマース 利用規約
アクセストレード パートナー利用規約

というわけで、今回はASPに登録するときは利用規約を熟読しましょう、という話でした。
>【月収0円→100万円を目指す】アフィリエイトの基礎講座

 

ワードプレスで新しくブログを構築しようと思っています。

ワードプレスで新しくブログを構築しつつ、下記のページでリアルタイムに導入~運営までを詳しく解説していけたらと思っています。
>【導入~運営までを徹底解説】ワードプレス(WordPress)講座

更新頻度あげていけるように頑張ります。
もしもアフィリエイトに登録リベンジも兼ねて(笑)