メルマガの開封率を上げるタイトルの付け方15のポイント

心吾です。

ダイレクトレスポンスマーケティング(DRM)において「メルマガ」を配信する目的は、メルマガ配信者と読者の信頼関係を構築することです。そして、最終的なゴールとしては、読者さんに商品を成約(購入)してもらうことにあります。

読者がメールを開封して文章を読んでくれなければ、商品が売れる可能性は大きく下がってしまいます。

ですから、まずは「メールを開封してもらう」ことが成約への第一歩となるわけです。

メルマガの開封率を上げるための簡単な方法は、読者が中身を読みたくなるような魅力的なタイトルを付けること。

今日は、メルマガ初心者から上級者まですぐに使える15個のメルマガタイトルの付け方を解説していきます。

Contents

メルマガの開封率を上げるには、件名(タイトル)の付け方をインパクトのあるものに

「読まない壁」を超えて、次の一文を読み進めてもらう。

これはセールスレターのヘッドコピーの役割と同じですね。

「気になる」「読みたい」「知りたい」というように、感情を動かされることが次の行動(開封する)の引き金になるので、「いかにタイトルだけを読ませて感情を動かすことができるか」が、魅力的なタイトルを付けるうえでのポイントになります。

それでは「開封率が上がるメルマガタイトルの付け方15のポイント」を見ていきます。

読まれるメルマガタイトル15選!

1.簡便性

「~だけで」

「たったの~」

  • これを読むだけで面白い文章が書ける
  • たった5分のトレーニングで腹が割れる秘密

2.擬音語を使う

「ガンガン」

「じゃんじゃん」

「スルスル」

  • スルスルと脂肪が落ちるダイエット法紹介

3.デメリットを避けたいという欲求を刺激する言葉(本来、得られるはずのメリットが得られなくなる)

「そんな~は無駄です」

「損する」

「いつまで~しているんですか?」

  • 無料プレゼントが受け取れるのは今日まで
  • そんな食事制限をしても痩せません

4.強調

「~すぎる」

「これだけは~」

  • おいしすぎるラーメン店ベスト3
  • これだけは見逃さないでください。

5.具体的な数字を入れる

「〇つの方法」

「〇%」

  • おすすめのコピーライティング本10選
  • 美しいくびれを作る2種類のエクササイズ
  • 97%の人が効果を実感したダイエット法

6.緊急性、限定性、希少性

「〇月〇日まで」

「残り〇日」

「〇名限定」

  • 期間限定オファーは〇月〇日まで
  • 10名限定のプレゼントは今日まで

7.伏せ字にする

「〇〇だからです」

「〇〇とは」

  • あなたがブログを続けられない理由は〇〇です
  • 開封率が最も上がる言葉は「〇〇〇〇」

8.メリットがあることを伝える

「お得な」

「無料」

「プレゼント」

  • お得な1000円割引券をプレゼント
  • 登録した方にはプレゼントを進呈します

9.読者1人に対してのメールであることがわかる

「あなた」「〇〇さん」

「読者を絞る」

  • あなただけに特別なオファーがあります。
  • コピーライティングを極めたい人へ

10.新しさ

「最新の」

「新しい」

  • 新商品のモニター10名募集
  • 新メンバーを募集します。

11.反社会性

「奴ら」

「悪魔の」

「非道な」

  • 奴らに搾取される前にすべきこと。
  • 成約率を上げる悪魔の心理誘導

12.問いかけ

「~ですか?」

  • こんな間違った運動をしていませんか?
  • こんなヘッドコピーを書いていませんか?

13.意外性のあるキーワードをいれる

  • 「松岡修造に学ぶキャッチコピーのテクニック」
  • 「ゴルゴ13に見るクロージング法」

14.特別感を出す

  • VIP会員だけに送る特別な提案はこれです。
  • このメールを読んだ人だけが受け取れる特典

15.読者の常識と逆の考えを述べる

  • コピーライティングスキルだけでは稼げません
  • 高カロリー食を摂っても太りません

 

タイトルを付けるときに注意すべき4つのポイント

1.文字数は20文字程度で

今やスマホでメールを見る人の方が圧倒的に多いです。

スマホでメールの受信ボックスを見たときに表示されるのが15から20文字前後です。

それ以上の文字数だと、件名が途中で途切れてしまうため要点が分かりにくくなってしまいます。

2.本文の内容と合わせる

開封してもらったとしても肝心の本文の内容がタイトルと異なっていては、読者さんは「あれ?」と思ってしまいます。それが不信感につながり、その後のメールを開封する可能性を狭めてしまいかねません。

3.配信時間

メルマガを配信する時間で読まれやすいのは、何時なのか?

読者さんの属性にもよりますが、開封されやすい時間が何時ごろなのかテストしてみるといいですね。

登校時間、出社時間、昼休み時間、帰宅時間・・・

4.スパムメールと間違われるタイトルをつけていないか

あなたも受け取ったことがあるかと思いますが、スパム業者は次のようなメールを送り付けてきます。

  • 「3000万稼げる自動ツールを【無料】で」
  • 「誰でも2000万円稼げます」

読者にスパムメールだと思われたら、即ゴミ箱行きになってしまいます。

あなたから配信されるメルマガを毎回楽しみに待ちわびてもらいたいなら、スパムメールと同じような件名を用いることは避けた方がいいですね。

 

上記のような「開封率が上がるタイトル15のポイント」が自由に使えるようになれば、成約率も上がるはずです。

メルマガの開封率が上がることで得られる5つのメリット

1.精読率が上がる。

タイトルを魅力的なものにし、本文の内容もそのタイトルに合ったものであれば、自ずと最後まで読まれやすく成ります。

2.信頼関係が構築できる。

開封率があがり、メルマガを毎回読んでくれるようになれば、読者さんはあなたからのメールを心から待ちわびることになります。

3.売り上げが上がる。

信頼関係が築ければ、あなたが紹介する商品やサービスは簡単に売れるようになります。

4.バックエンドが売りやすくなる。

セールスでは、最初の商品(フロントエンド商品)が一番売りづらいと言われています。

ですが、あなたを信頼して1つでも商品を購入してくれたお客さんは、割と簡単に次の商品(バックエンド商品)を購入しやすい状態になっているはずです。

5.資産になる

メルマガを読んでもらえれば、

メルマガ → 信頼関係 → フロントエンド購入 → バックエンド購入

というように顧客リストがあなたの資産になります。

メルマガを開封されない、読まれないということがどんなにもったいないことか、お分かりになりますよね

なぜメルマガが開封されないのか?

開封率の低いメルマガは、なぜ開封されないのか?

それは、メールの受信者がタイトルを読んだときに、「本文も読んでみたい」という感情が湧いてこないからです。

多くのメルマガ読者は、受信BOXに届いたメールの件名をサラッと感覚的に流し読みします。そして、気になったタイトルの記事があればクリックして中身を詳しく読み始めるという行動をとる場合が多いと思います。

件名をパッと見た瞬間、「面白そうだな」「気になるな」「知りたいことが書いてありそう」と感じたら、思わず開封し本文を読み始めるわけです。

それとは逆に、「つまらなそう」「内容のイメージがわかない」「役に立たなさそう」「別にそういうの知りたくないわ」と思ってしまうメルマガの件名は、スルーされてしまいます。

ようするに相手の興味や関心に合わせることができていないということですね。

 

また、次のようなタイトルもあえて開封しようとは思いません。

・読み手目線ではなく送り手目線のタイトル。

(×)「私が休日に楽しみにしている〇〇について」

(〇)「文章術を極めたいあなたにピッタリな商品はこれ」

・売り込みばかりのタイトル。

「あと3日で先行販売終了です」

「割引セール終了まであと2時間」

たしかに限定性をアピールして購入意欲を高めることは、開封率、成約率を高めます。

しかしながら、このようにあおるようなタイトルを毎回同じようにつけていては、お客さんも「あぁ、またか」になってしまいます。

本当に必要性のある時に限って、このようなタイトルはつけた方がいいですね。

・うそ臭くて行き過ぎたスパムメールのようなタイトル。

  • 「3000万稼ぐ奇跡のツールを【無料】で」
  • 「おめでとうございます!当選しました!」
  • 【急募】月10万円の副収入をネットで稼ぎませんか?

いまだにこういうタイトルが送られてくることを考えると、少なからず反応してしまう読者さんがいて、商売が成り立っているということが言えると思います。

ですが、これもさきほどの「売り込みばかりのタイトル」に似ていて、読者さんに相当警戒されます。

「ぜったいあやしい!」「ウイルスに感染するかも!」なんて思われてしまったら、二度と開封されることはないので、やめておいた方が無難です。

・差出人の個人名がわかりづらい。(企業名のみ、団体名のみ、英語表記)

  • 「株式会社〇〇〇〇」
  • 「〇〇の会」
  • 「Jiro Yamamoto」

タイトルの書き方に関してではありませんが、開封率を上げるには「差出人名」も大切な要素になってきます。

メール受信ボックスを見たとき真っ先に目に飛び込んでくるのは、「タイトル」と「差出人名」です。

 

なじみの深い会社や海外の方とのやりとりが多い場合は別ですが、差出人名が企業名のみ、団体名のみの場合や個人名でも「英語表記」になっている場合、パッと見たときに「あの人からのメールだ」と分かりづらいですよね。

このようなときは、個人名をプラスしましょう。

「会社名」+「個人名(日本語で)」

会社名などを差出人名にする場合でも、そこに個人名をプラスすることで誰からのメールなのかが分かります。

また、英語表記ではなく日本語表記で名前を書いた方が目にとめてもらいやすくなり開封率も上がります。

 

その他にも、次のようなケースで開封されていないことも考えられます。

  • メール自体が相手の受信BOXに届いていない
  • 迷惑メールボックスに入ってしまっている
  • 相手のメールアドレスが間違っている

同時刻に大量のメルマガを送信すると、管理会社のサーバーによってスパムメールだと判断されてしまうことがあるようです。

読者さんにメールアドレスを登録してもらった後の1通目の返信メールでは、あらかじめメールの受信許可設定をしていただく旨をお伝えしましょう。

そうすることで迷惑メールボックスに入ってしまって、読者さんの目にも留まらないという事態はなくなります。

メール受信設定の方法は、こちらを参照してください。→ http://m-wake.com/

開封率を測定する方法

HTMLメール

メルマガ配信システムを利用している場合、HTML形式で配信するとメールの開封率を計測することが出来ます。

私が使用しているメール配信システムはこちら → https://ex-pa.jp/et/55c/1r

Googleアナリティクス

設定が複雑でめんどうなので、ここでの解説は割愛させていただきます。

簡単に測定できるメール配信システムを導入した方が時間効率は良いです。

メルマガタイトルとセールスレターのヘッドコピー

インパクトのあるコピーで読者の目をくぎ付けにし、それに続く文章を最後まで読んでもらう。

最初の方で述べたように、メルマガのタイトルとセールスレターのヘッドコピーの役割はほぼ共通しています。

違いは、メルマガのタイトルを書く場合、

・パッと見で読まれる文字数に限りがあること。

スマホの場合は20文字前後ですね。セールスレターの場合は基本的に文字数制限はありません。

・画像が使えないこと。

HTMLメールでは、画像を入れたりフォントや色を変えたりすることで視覚的なアプローチをすることができますが、文字だけで構成された一般的なメール(テキストメール)では画像を使うことはできません。

・最終的な目的・ゴール

セールスレターの最終目標は商品を買ってもらうことですが、メルマガのゴールはそれだけではありません。

  • 読者さんに価値を提供して信頼関係を築くこと。
  • その顧客との関係を維持すること
  • 単なるお知らせや事務的な連絡事項を伝えること

など、セールスレターではやりづらいことでも、メルマガでできることはたくさんあります。

「限られた文字数で本文の魅力を凝縮する。」

メルマガのタイトルを考えることは、セールスレターにおけるヘッドコピーを考える良い練習になりますね。

信頼関係が築けたら、タイトルよりも「誰からのメールか」が大事

最終的に「あなたからのメールだから読んでおかないと」と思ってもらえるようなメルマガが配信できたら理想的ですね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

開封率を上げて本文を読んでもらうための15のタイトルの付け方

  1. 簡便性
  2. 擬音語を使う
  3. デメリットを避けたいという欲求を刺激する言葉
  4. 強調
  5. 具体的な数字を入れる
  6. 緊急性、限定性、希少性
  7. 伏せ字にする
  8. メリットがあることを伝える
  9. 読者1人に対してのメールであることがわかる
  10. 新しさ
  11. 反社会性
  12. 問いかけ
  13. 意外性のあるキーワードをいれる
  14. 特別感を出す
  15. 読者の常識と逆の考えを述べる

タイトルを付けるときに注意すべきポイント

  1. 文字数は10~20文字で
  2. 本文の内容と合っているか
  3. 続きに関心を引くことができるか
  4. 配信時間
  5. スパムメールのような件名になっていないか

 

せっかく苦労して書いたメルマガです。

たくさんの人に読んでもらった方がいいですよね。

メルマガを続けていてもイマイチ読まれない、収入が上がらないという人は、まず「タイトルの付け方」を上記の15の方法で試してみてはいかがでしょう。

おすすめ本

「メルマガタイトルを考えるのがめんどう」という方には、この本がおすすめです。

例文に当てはめるだけで簡単にキャッチコピーが作れますよ。

メール講座「心吾@コンテンツビジネス講座」

メール講座「心吾@コンテンツビジネス講座」では、「3週間で稼ぐためのコンテンツ作成/販売マニュアル」を差し上げています。

メール講座登録後、7通目のメールでは「読者の気持ちを揺さぶる単語リスト200」(PDF)も差し上げます。メルマガタイトルを付けるときのヒントとして活用してください。

>「心吾@コンテンツビジネス講座」はこちら